くれあ思う、故にくれあ有り

pso2記事をメインに書くブログ。……のはずだったのだけどモンハンやガルパ記事がメインになりつつある今日この頃。

【しゃどば】機械ヴァンプでランクマッチ!

 皆々様ごきげんよう。くれあです!

 

 今日もしゃどばのお話。

 前回ランクマッチに潜るためのデッキとして「機械ヴァンパイア」を作成したお話をしました。今回はその実践編です(*'ω'*)

 

claire-mk2.hatenablog.com

 

f:id:claire_mk2:20190810211823p:plain

 

 さて今回マッチングしたのはネメシスの相手。というか知らないリーダースキンだなぁ。

 後から調べたところによるとワンパンマンのキャラだったようです。私ワンパンマン見てないから分かりませんでした。

 

 それは置いといて先攻とりましたね(*'ω'*)

 

f:id:claire_mk2:20190810212106p:plain

f:id:claire_mk2:20190810212128p:plain

 

 さて初手マリガン。

 6コストのスレイは序盤に手札にあっても重いだけなので飛ばし、魅惑の一撃についても2コストというのは悪くないんですが先攻でキープするにはちょっと考えが消極的かなと思い、除けました。先攻はとにかくフォロワーをプレイして圧力をかけていきたいですからね。

 結果4コストのマシンファームデビル2コストのギアスネイクテイマーを引き直します。まぁマナカーブ的には悪くないハンドです。強いて言うならギアスネイクテイマーは進化可能ターン(5ターン目)にプレイしたいカードなので、他の2コストカードを引きたいところ。

 

f:id:claire_mk2:20190810212724p:plain

 

 1ターン目はお互い何もせず終了。

 2ターン目、運よく他の2コストカードメカゴブリンを引くことができたのでこちらから投げます。

 

f:id:claire_mk2:20190810212954p:plain

 

 3ターン目。

 まぁこの辺はマナカーブ通りに動くだけですね。3コストのユリウスを召喚します。

 で、ここはメカゴブリンが攻撃可能なため敵リーダーor敵フォロワー処理のどちらかを選ぶのですがここはリーダーを殴ります。

 すでに手札に真紅の抗戦者・モノを引き入れているためできるだけ顔を詰めてモノ圏内に入れるためです(*'ω'*)

 

f:id:claire_mk2:20190810213431p:plain

 

 3ターン目後攻の相手は2/2フォロワー同士を相打ちさせた後、フロートボードマーセナリーをプレイ。ユリウスの効果により敵リーダーへ1点ダメージが入ります。

 

 そして4ターン目。

 強力なバフカード獄炎のデーモンを引くことができました。PPが4あるため2コスト同士のギアスネイクテイマー→獄炎のデーモンと出してモノに+3のバフをかけることが可能ですが、ここではまだ出しません。

 ひとまず4コストのマシンファームデビルを召喚し、ターン終了です。

 

f:id:claire_mk2:20190810214015p:plain

 

 後攻のお相手氏は4ターン目から進化可能であるため、進化を駆使してユリウスを処理してきます。

 しかしながらユリウスだけで3点ダメージ奪うことができたので十分仕事は果たしてくれました! 相手の盤面もそこまで広がっていないためまだ守りに入る必要もなさそうです。

 

f:id:claire_mk2:20190810214336p:plain

 

 5ターン目。

 進化可能になったため、満を持してギアスネイクテイマーを召喚し、進化させます。

 ギアスネイクテイマーには進化時「毒蛇(1/1)2体出し、機械フォロワーにする」能力があるんですね。それが序盤に出したくなかった理由です。

 

f:id:claire_mk2:20190810214604p:plain

 

 そしてフル盤面になったところで獄炎のデーモン召喚。盤面に4体フォロワーが出ている状態で召喚することで最大効果が得られます。

 当然バフ先は真紅の抗戦者・モノです。これでモノは攻撃力+4され、進化した時10ダメージ与えられるようになります(*'ω'*)

 

 で、敵の盤面にいる5/5のちょっと大きめのフォロワーについてですが無視します。ここは守りに入らずリーダーを殴って徹底的に攻め抜きましょう。

 

f:id:claire_mk2:20190810215010p:plain

 

 相手のターン。

 ネメシス界のインチキカード加速装置を使って突進フォロワーを量産し、こちらの戦力を半壊させてきました。

 ネメシスはPPを回復させたり0コストの操り人形がいたりしてコスト通りの動きをしないのでちょっと動きが読みづらいところはあります。

 

f:id:claire_mk2:20190810215505p:plain

 

 6ターン目。

 ひとまず盤面に並んでいる毒蛇2体はリーダーを殴り、残り体力10にしておきます。

 これで次のターンモノによるリーサルが見えました。

 PPは盤面処理のためのユリウスと、ダメ押しのフォロワー展開に使います。

 相手が次のターン回復や守護持ちカードを出してこなければ次のターンで勝ちです!

 

f:id:claire_mk2:20190810215730p:plain

f:id:claire_mk2:20190810215806p:plain

 

 相手のターン。

 マル・ドッキオを召喚してから綺麗にドローカードを回し、結果的にこちらの盤面に並んでいた5体のフォロワーを全滅させました。お上手ですね。

 

 ただ私の中では盤面のカードがどうなろうともう関係ありません。ただ守護持ちを出されなかったことにほっと胸をなでおろしていましたw

 

f:id:claire_mk2:20190810220239p:plain

 

 7ターン目。

 相手の盤面には12/8などという化け物がおり、対するこちらの盤面はスッカラカン。普通に見れば圧倒的にこちらが不利……ですが!!

 

f:id:claire_mk2:20190810220424p:plain

 

 ファースト・ワン! アンロック!!

 

 このスぺルの効果により、従来進化することができないモノも進化できます。

 そして進化したモノには疾走が加えられるため——————————

 

f:id:claire_mk2:20190810220546p:plain

 

 ジャスト10点削り取って勝ち、と!

 綺麗な7ターンモノ進化ムーブが決まりましたね(*'ω'*)

 ただ、逆にどこか一回でもこちらのフォロワーを守りに入れさせる動きをしてリーダーへの攻撃が少なかった場合ここの10点でも削りきれなかったため、逆に次のターンマル・ドッキオの特大ダメージが降り注いで私が負けていました。どこか1ターン、たった1手でも間違えてたら危なかったんです。

 

 こんな感じで対人戦やっていってます。一勝するときに得られるBPは基本的に100。それで10000ポイントまで上げるとグランドマスターです。

 ただ負けたときも100減るため(格上相手なら少しは緩和される)あまりに負けが多いと全然BPは上げられないんですよね。なので気合い入れてやっていきますよ!!

 

おまけ


機械ヴァンプ

 

 今回のマッチング試合。

 リプレイモードでのお届けになりますことをご了承ください(*'ω'*)

【しゃどば】機械ヴァンプを使ってみるお話

 皆々様ごきげんよう。くれあです!

 

 今日はシャドバのお話。いよいよランクマッチに潜っていきたいと思います(*'ω'*)

 

 ランクマッチというのは己のBPを賭けて試合に挑む形式のことです。私は今マスターランクなので、最高位のグランドマスターを目指してBPを稼いでいきます(*'ω'*)

 次にですね、シャドバのランクマッチには2つの種類があるんですよ。ローテーションとアンリミテッドですね。くれあちゃんはローテーションの方で毎回プレイしています。

 

・ローテーション

 最新のカードパック5種までが使用できるルール。シャドバでは3か月に1回のペースで新カードが実装される。それに伴い使用できなくなるカード、新たに使用できるカードが目まぐるしく変化し、今まで強かったデッキは途端に弱くなったり逆に日の目を浴びることが無かったデッキが最強の座に躍り出たりすることがある面白い環境。

 

・アンリミテッド

 一切の制限なし、あらゆる好きなカードが使用できるルール。はっきり言って魔境。リノセウスという言葉を聞くだけで私は泡を吹いて卒倒する。

 

 

 まぁそういうことなんです。アンリミテッドは正真正銘先行取ったもん勝ちゲームなんですよね。ローテーションにおいても先行の方がやや有利という感じではあるのですが、それでもアンリミに比べればまだマシなので私はローテしかやりません。

 シャドバやってない人にはここまで聞いても「???」って感じだと思うんですけどとりあえずローテーションルールで遊ぶよってことが言いたかったんです(*'ω'*)

 

 で、私が持っていたローテ用のデッキは人形ネメシス蝙蝠ヴァンプアーカスネクロといったひと昔前の構築ばかりだったのでまずは現環境に合わせたデッキを作成せねばなりません。

 

 ということで簡単に調べ、「機械ヴァンプ」というデッキをまず作成してみることにしました!!

 

f:id:claire_mk2:20190809214906p:plain

 

 ということでこれがテンプレをなぞって作成した機械ヴァンパイア。

 カードパック「鋼鉄の反逆者」にて新たに追加されたカテゴリ機械カードを軸に組んだデッキですね。

 機械カードは私も初めて見たのでイマイチ分かっていないんですが、「低コストで横並べさせやすい」といった印象を受けました。

 

 ということで気になる機械カード達の能力を見ていきましょう(*'ω'*)

 

f:id:claire_mk2:20190809220126p:plain

 

 3/1/1 アーマードバット

 ラストワードでプロダクトマシーン(1/1の機械フォロワー)を2体出します。ボーンキマイラの機械バージョンって感じですね。

 ただこいつにはさらにエンハンス能力で6コストで召喚した場合5/5守護になってくれるおまけ効果がついています。

 攻撃性能については並程度のカードですが、他のカードとの組み合わせることよってその真価を発揮します。

 

f:id:claire_mk2:20190809220147p:plain

 

 2/2/2 獄炎のデーモン

 守護持ち。機械ではない。

 ファンファーレ能力で場に出ている(獄炎のデーモンを除く)フォロワーの数だけ手札のカード1枚に攻撃力UPを付与します。最大+4ですね。

 後述するこのデッキのキーパーソンたるカードへこの能力は付与していく流れになりますね。アーマードバットのラストワードで盤面にプロダクトマシーンを並べた後に獄炎のデーモンをプレイすることで良い感じに効果を発揮させられます(*'ω'*)

 

f:id:claire_mk2:20190809221033p:plain

 

 2 スペル 魅惑の一撃

 手札のヴァンパイアカードの攻撃力を+2、そしてランダムな相手のフォロワーに3ダメージ与える効果を持ちます。

 処理が任意ではなくランダムなので使い方には注意が必要そうですね。ただこのスペルは攻撃バフがメイン効果となっているようで、相手の盤面にフォロワーがいなくても使用可能みたいです。

 獄炎のデーモンと同じく後述するフィニッシャーカードを強化するためのカードですね!

 

f:id:claire_mk2:20190809221345p:plain

 

 3/1/5 悪逆の公爵・ユリウス

 ユリウスも再録されたんですね! しかもレジェンドレアってかなり優遇されてるじゃないですか(*'ω'*)

 それは置いといて、基本能力はROB時代のレディオンデュークユリウスと似た感じです。リーダー打点に加え、自身の体力は回復できるようになったというのが追加要素ですね。で、復讐状態ならEPを使用せず進化可能というありがたい効果も持っています!

 

 いや~~強いね。

 まず体力5ってのが良い。3ターン目で5ダメージ与えることは難しいのでほぼ確実に敵のフォロワー召喚時リーダーへダメージを与える仕事を果たしてくれます。

 おまけで復讐時無償進化でしょ? 強い強い。レジェンドと言われて納得の性能ですわ。

 

 

 

 ……………………。

 

 …………。

 

 え? 

 

 これで終わりじゃない??

 

f:id:claire_mk2:20190809222018p:plain

 

 3/5/5 悪逆の公爵・ユリウス(進化)

 基本的にシャドバの進化は上昇スタッツが+2/+2なのに対し、ユリウスは進化時+4/+0という上がり方をします。

 そして、進化したとき更なる追加効果が。

 敵フォロワーに攻撃してフォロワーを破壊し、ユリウスが破壊されなかったならユリウスを4回復。えげつねえ!!w

 

 ユリウス一体で1:2か1:3トレードくらいできちゃいますね。おまけで敵リーダーの顔打点も作れるのだからすんごく強い。逆に相手にユリウスを出された場合の対処が困りそうですな。

 これは間違いなく序盤のエース。

 

f:id:claire_mk2:20190809222702p:plain

 

 3 スペル 悪夢の始まり

 デッキからフォロワーを2枚ドローできます。

 さらに引いたカードが機械フォロワーだったらプロダクトマシーンを、機械以外ならフォレストバット1体召喚。どう引こうが必ず盤面に2体のフォロワーを召喚することができるってことですね。

 3コストの手ごろなドローソースでありながら盤面を広げてテンポロスを無くす理想的なカードです!

 

f:id:claire_mk2:20190809223059p:plain

 

 8/5/5 機械神

 アクセラレート3で「このバトル中に破壊された機械フォロワーの数だけランダムな敵フォロワーに1ダメージを与える」効果を持ちます。

 フォロワーとしてプレイした場合はバトル中に破壊されたコスト最大の機械フォロワーを無償で召喚。

 アクセラレート能力が強力で、基本的に8コストフォロワーとしてではなく3コスト除去スペルで使用することが多そうです。3コストのAoEってかなり強いですよ。ヴァンプには先に挙げたアーマードバットや悪夢の始まりのように1枚で2、3体の機械カードを出せるものも多いので破壊数を稼ぐのもそう難しくなさそうですし。

 

f:id:claire_mk2:20190809222636p:plain

 

 6/6/6 鋼鉄のヴァンパイア・スレイ

 このデッキにおける重要なアタッカー。スレイを召喚したときの手札枚数によって疾走やドレインを付与できるため、例え不利な盤面であったとしてもドレイン効果で強引に顔を殴りに行くムーブもできなくないです。感覚としてはドラゴンの「大いなる停調者・ゾーイ」みたいな感じでしょうか。

 ただ手札管理が難しそうですね。ドローカードをそれなりに引く運がなければ中々決められなさそうです。

 

f:id:claire_mk2:20190809220017p:plain

 

 2/2/2 真紅の抗戦者・モノ

 このデッキにおける切り札にしてフィニッシャー。

 試合序盤に出しても進化することのできないバニラフォロワーですが、バトル中に機械カードが7体以上破壊された状態で召喚することでファンファーレ「ファースト・ワン」を手札に加える効果を持ちます。

 

f:id:claire_mk2:20190809220036p:plain

 

 5 スペル ファースト・ワン

 自分の進化していない機械フォロワー   を進化させます。機械、と条件はあるものの実質スペル版グレモリーですね(*'ω'*)

 そしてモノ自身もこのスペルの効果でなら進化が可能です。(逆に言うとファースト・ワン以外で進化させる方法がない)

 モノが進化した際のスタッツは脅威の6/6。そして疾走守護を持ちます。

 要は7コスト6/6の疾走カードになるってことですね! 先述した獄炎のデーモンや魅惑の一撃による攻撃バフをかけることで、一撃10点、12点といった大打撃を与えることも可能になります。

 また、ファースト・ワンは機械カードすべてを同時に進化させてくれるため9、10ターン目にモノ、2~3コストの適当なフォロワー、ファースト・ワンとプレイすることで相手の盤面に守護がいたとしても適当なフォロワーで散らし、モノの疾走大打撃を顔にぶち込むという戦術が可能に。

 

 

 さて、これが機械ヴァンプです。

 このデッキを使って早速ランクマに潜っていきましょう!!(*'ω'*)

 目指せグランドマスター!!!

 

 たとえ火の中水の中草の中森の中

 土の中雲の中あの子のスカートの中♪

【mhf】黒龍ミラボレアス

 皆々様ごきげんよう。くれあです!

 

 今日はmhfモンスター紹介の日。

 知っている人は知っているかもしれない、あのモンスターです。じゃじゃん


黒龍ミラボレアス

 

黒龍ミラボレアス

 

その名は古語で"運命の戦争"をはじめとする数多くの意味を持ち、古より語り継がれる伝説の黒龍
シリーズを通して存在感を放ち続けている「禁忌のモンスター」の筆頭格である。
モンスターハンター世界においては、存在そのものが伝説化しているモンスター。
一般市民はおろかハンターやギルドの職員達からすらも御伽噺で語られている架空の存在と見做されており、黒龍ミラボレアスは空想上の怪物」というのが一般常識と化している。
このため、その存在に関して深く追及する者はほとんど存在しておらず、ギルド所属の売り子たちもミラボレアスの書については「御伽噺」としか認識していない。


見た目は正しく”お伽噺に登場する邪悪なドラゴン”といったところ。
四肢には鋭い爪、比較的小さな頭部には鋭い牙を誇り、口から火炎を吐きだしながら巨大な二枚翼で空を飛ぶその姿は、我々がドラゴンと聞いて真っ先に思い浮かべるイメージ像に他ならない。
ファンタジーに登場する魔物をそのまま映し出したかのような姿を持つモンスターの代表と言えよう。
名前の由来は、ギリシャ神話に登場する運命の女神を表す「ミラ(Moirai)」
同じ神話で北風を神格化した荒ぶる神を示す「ボレアス(Boreas)」が由来ではないかと考えられ、ボレアスに関しては英名の「Miraboreas」にてそのまま使われている。

 

mhfのG級クエストにて登場するミラボレアスはその黒龍がさらに強力に変異した姿である。外見も大きく変化しており、頭部の角は6本に増え背中からはかの祖龍を彷彿とさせるような毛が生えそろっている。

また戦闘においても自信の体力が危機に瀕すると覇種テオ・テスカトルのように自分自身の身体を青い炎に包み、炎上させながら戦うという異形の戦闘スタイルを見せる。

余談ではあるが黒の身体に青い炎を纏うドラゴンということからメガリザードンXと呼ばれたりしていた。

 

f:id:claire_mk2:20190808214456p:plain

 

 ということでこれがmhfミラボレアスです。

 冒頭の説明通り「伝説の黒龍」と謳われるモンスター。なんでそんなのを人間に倒させようとしてんだって言いたくなりますね(*'ω'*)

 今までのシリーズでも裏ボスとして強敵ポジションに君臨していたミラボレアスmhfではより強力になってやってきました。

 

・かぜおこし

f:id:claire_mk2:20190808214911p:plain

 

 空中に飛び上がり、一度羽ばたく予備動作を見せてから大きな旋風をドカン。

 回避は難しくありませんが、流石ミラボレアスって感じの派手な一撃です。

 

 

 

・ちきゅうなげ

f:id:claire_mk2:20190808215204p:plain

 

 天に向かって吠えたあと、自身の周りにいくつものエネルギー玉を生成しそれを自分でぶんぶん放り投げる技。

 小さなおててで一生懸命放り投げるミラボレアスちょっとかわいいです(*'ω'*)

 

 

 

かわらわり

f:id:claire_mk2:20190808215848p:plain

f:id:claire_mk2:20190808215930p:plain

 

 前足を勢いよく叩きつけ、地面をたたき割った……と思ったらもう一発より広範囲に及ぶ地割れを引き起こす、2連叩きつけ。

 2枚目の画像だともはや何も見えなくなってますねw それだけ攻撃範囲が広いってことです。

 

 

 

・たたきつける

f:id:claire_mk2:20190808220348p:plain

f:id:claire_mk2:20190808220427p:plain

 

 尻尾に青い炎を纏わせながら大きく振り上げ、叩きつけると同時にエリア全域に及ぶ衝撃波を発生させる技。

 ガンナーとかだと「尻尾叩きつけか、離れてるから当たらんやろ」と思っているところに衝撃波がきてお陀仏になる初見殺し。

 

 

 

・ほえる

f:id:claire_mk2:20190808220701p:plain

 

 首を引く予備動作のあと、そこそこ範囲が広いバインドボイス。これが厄介なことにころりん回避では回避しきれないほど攻撃判定の持続が長いのです。

 おまけに被弾するとハンターにかかっているバフ効果(食事の攻撃、防御UPやアイテムによる強化、狩猟笛の旋律効果諸々)を全て打ち消します。

 まぁガードできる武器なら無問題。

 

 

 

ブラストバーン

f:id:claire_mk2:20190808221345p:plain

f:id:claire_mk2:20190808221429p:plain

 

 ミラボレアス最大の大技。

 この戦闘ではエリア上空に一つの星かと思うほどに巨大なエネルギー弾があるのですが、それにミラボレアスが衝撃を与え、まじで落下させてきます。

 巨星はゆっくりと地面へ近づき……

 

f:id:claire_mk2:20190808221441p:plain

 

 エリア全域に向かって炸裂。

 その威力はもはや書くまでもないこと。見た目通りの破滅的なダメージを負わされますw

 幸いなことにこの攻撃は発動から着弾に至るまでの猶予が長いため、十分武器をしまってからの緊急回避が間に合うのですが。

 

 

 

メガシンカ

f:id:claire_mk2:20190808222134p:plain

 

 ミラボレアスの体力が一定以下(おそらく残り30%)になると口、前足、後ろ足に青の炎が発生するようになります。

 どう見てもメガリザードンXです本当にありがとうございました

 

 ここから先は前足を地面に付けたり、軸合わせのために足を動かすだけで地面を炎上させ、ハンターにスリップダメージを負わせてきます。

 

 

 

きあいだま

f:id:claire_mk2:20190808222754p:plain

f:id:claire_mk2:20190808222831p:plain

 

 空中を舞った後、ミラボレアスが力を溜めて広範囲にそれを解放。

 黒の靄が晴れるとミラボレアスの周囲には黒いエネルギー弾がいくつも設置されています。当たると即死級のダメージ。

 ちなみに先のドームみたいなやつに被弾すると当然ダメージを受けるのですが怯みも吹っ飛びもしません。ただ飲み込まれた瞬間空中に転送され、そのまま地面に叩きつけられます。なぜ突如転送などという魔法じみた攻撃を仕掛けてくるのかは不明。

 

 

 

・しっぽをふる

f:id:claire_mk2:20190808223452p:plain

 

 ミラボレアスの数ある技の中で特に予備動作が短めかつ攻撃範囲が広いため、厄介な攻撃。明らかに「しっぽをふる」の域を超越していますw

 ここまでタイピングして気づいた。技名ドラゴンテールのほうがしっくりきたのではないかと。

 

 

 

 

はかいこうせん

f:id:claire_mk2:20190808223929p:plain

f:id:claire_mk2:20190808224109p:plain

 

 四つん這いで構え、その姿勢のまま後方へジャンプして着地と同時に超極太のブレスを繰り出します。

 前方への範囲が広く、予備動作も分かりづらいため慣れていないとこれで何度も乙らされたりします。

 

 

 

かえんほうしゃ

f:id:claire_mk2:20190808224640p:plain

 

 正面→左→右と3回に分けて炎ブレス。

 ブレスはそのまま地面に滞在し、炎熱スリップを起こす罠として機能します。ブレスに被弾し、根性スキルで耐えるも起き上がったところで炎熱を受け回復する前に死亡というデスコンボ。

 

 

 

・ドラゴンクロー

f:id:claire_mk2:20190808225130p:plain

f:id:claire_mk2:20190808225210p:plain

 

 自身の腕から青白い炎を噴出させた後凝縮し、まるで一本の剣のようなそれを真横に薙ぎ払う攻撃。

 モーションがゆっくりすぎるため回避余裕ですが、見た目のインパクト抜群な技。

 

 

 

・黒焔解放

f:id:claire_mk2:20190808225613p:plain

 

 ミラボレアスが倒れ伏し、クエストクリア!……とはなりません。

 黒龍の身体はより強い炎に包まれ、上空からはかの巨星が落ちてきます。まぁ落ちてくるまでの時間はあるのだから緊急回避で凌げばいいと思いますよね。

 

 ここでは相対しているモンスターが死んでいる(発見マークが消えてる)ため緊急回避が使えません。

 

 ので、モドリ玉を使うか爆弾を使って吹き飛び、その無敵時間でやり過ごす必要があります。私は今回後者のほうを試みたのですが無様に失敗してますw

 超越秘儀を発動させて防御力+800という恩恵があることにより耐えられましたが、これが無かったら即死してました。

 

f:id:claire_mk2:20190808230036p:plain

f:id:claire_mk2:20190808230347p:plain

f:id:claire_mk2:20190808230453p:plain

 

 その後、力尽きたように見えていたミラボレアスが突然黒球に包まれワープ。

 そして何事もなかったかのように立ち上がり、また普通に攻撃を仕掛けてきます。

 ちなみに復活後は身体に纏う炎が少し白くなっています(*'ω'*)

 

 

 

・ちきゅうなげ

f:id:claire_mk2:20190808231255p:plain

 

 復活後にのみ使用してくる強化バージョン。

 ミラボレアス前方のみだったエネルギー弾が後方にも配置されるようになり、バカみたいな数に増えます。

 ただ側面はガラ空きです。

 

f:id:claire_mk2:20190808231935p:plain

 

 巨星落としから復活するもののそこからほんのちょっと攻撃するだけで次こそ本当に力尽きます。

 今までのミラは這いずりや火球ブレスという単調な技を使うだけの残念モンスでしたが、こちらはド派手な技が多く、「伝説の黒龍」の名に相応しいモンスターだったと思いますね(*'ω'*)

 

 

〇余談

 このミラボレアス防具及び装飾品には、「黒ノ命脈」という専用のスキルポイントが付与されている。これを20pまで上げることでスキル「最後ノ閃黒」が発動する。

 

・最後ノ閃黒

 実は発動条件からその効果まで異質を極めたスキルであり、なんとその発動条件は力尽きることである。体力が0になり、キャンプへ送られる……かと思いきや、即座に体力とスタミナが全回復。ハンターはキャンプへ移送されず立ち上がる。ゾンビか

 そして、起き上がったハンターには常時火事場+2、餓狼+2、怯み完全無効、超高級耳栓、耐震+2、暴風圧無効、防御+120、熱さ無効、寒さ無効、1秒につき体力が2減る、回復アイテム及び一切の回復効果無効という効果が発動する。

 要はステータスが跳ね上がるけど制限時間があるというわけだ。基本は75秒、敵の攻撃を受ければ受けるほどそのリミットは縮小されていく。そして体力が0になれば次こそ力尽き、キャンプへ送られることになる。

 

 このスキルはまさにミラボレアスが今際に放つ最後の巨星落としの体現であると言える。スキル名の最後ノ閃黒も最期の宣告(いずれ必ず力尽きるため)と掛けている。

 

 実際このスキルが有効かどうかについては……そもそもミラ装備が弱いという根本的な理由からあまり採用しているのは見られない。ただ一度力尽きるのを約1分ほど引き延ばしてくれる効果はとても強い。

【ガルパ!】「夏ノコドウ」で追加されたカバー楽曲のお話

 皆々様ごきげんよう。くれあです!

 

 今日はガルパのお話。

 まずはこちらの画像をご覧ください。じゃじゃん

 

f:id:claire_mk2:20190807183236p:plain

 

 ガルパでは夏ノコドウというキャンペーンがあり、そこでサーティワンとしまえん富士急ハイランドなどとの大型コラボがあったそうです(*'ω'*)

 私はリアルイベントに疎いのでこの辺はほぼスルーしているのですが、それとは別にゲーム内でカバー楽曲を3曲も実装されました!

 ので、今日はそれのご紹介。

 

青い栞(Afterglow)


青い栞

 

原曲:Galileo Galilei 『青い栞』 - YouTube

 

 1曲目、あの花のOP青い栞。担当はアフロです。

 爽やか熱唱って感じでエモい(*'ω'*)

 

 

 

上海ハニー(ハロー、ハッピーワールド!)


上海ハニー

 

原曲:ORANGE RANGE 上海ハニー@MS - YouTube

 

 2曲目はこころ、薫、美咲の3人で歌う楽曲。美咲がカバー楽曲に参加したのはこれが初ですね!

 ノリノリラップがとても良きです。あとハロハピのカバー楽曲には「こころ」という歌詞が入っていることが多いのですが、今回も例にもれず『寄せては返す下心とモラル』とこころが入っておりましたねw

 発音は「ごころ」ですが。よくもまぁこういう曲を探せるものだと感心します。

 

 

ミュージック・アワー(Poppin’Party)


ミュージック・アワー

 

原曲:ポルノグラフィティ 『ミュージック・アワー(short ver.)』 - YouTube

 

 殿で実装されたのがミュージック・アワー

 流石に語り部分の「Hello,this is Porno Graffitti music hour.」はポッピンパーティに挿げ替えられていましたね。

 難易度25の曲ですが何度か出てくる交互フリックがやけに難しかった気がします。

 

 今回はここまで。

 バンドリも劇場版やアニメ3期制作まで決定しているようで、これからの発展が楽しみです(*'ω'*)

 公式チャンネルにてミニアニメ「ガルパ☆ピコ」も期間限定で配信中ですよ!

 ギャグに特化した見ごたえのあるショートアニメなので是非ご覧あれ。

【しゃどば】シャドウバースってこんなゲーム

 皆々様ごきげんよう。くれあです!

 

 今日はシャドバのお話。

 久しぶりにインするようになったデジタルカードゲーム、シャドウバースですが環境も知らないのにいきなり対人戦に潜るのは怖いかなと思い、まずは未読のストーリーでもやってガチャを引くためのルピを稼ぎつつ勘を取り戻していこうと考えました(*'ω'*)

 

 で、シャドバを知らない方もいらっしゃると思うのでちょっとだけここで解説みたいなことをしておきます。説明が雑で分かりづらい部分もあるかと思いますがご愛敬。

 

f:id:claire_mk2:20190806211644p:plain

 

 まずはカードの引き直し(マリガン)

 初期手札は3枚なのですが、これは好きな数入れ替えることができます。もちろん全部入れ替えない(キープする)ことも可。

 基本的には2,3コストのカードを引けるように入れ替えます。コストは左上に表示されている数字のことです。左から順に5、3、2コストのカードを引いていますね。ここでは5コストのカードを入れ替え、3、2コストカードはキープしています。

 

f:id:claire_mk2:20190806211734p:plain

 

 入れ替えた結果2コストのカードを引くことができました(*'ω'*)

 まぁもともと2コストのカードは持っていたので引けなくても問題はありませんでしたが。

 お互いの引き直しが終了するといよいよ戦闘開始。

 今回私は後攻です。

 

f:id:claire_mk2:20190806212221p:plain

 

 ターン開始時1枚ドローするのですが、後攻1ターン目に限り2枚ドローすることができます。

 で、カードにはそれぞれコストが定められているわけですがこのコストはPPを使って支払っていきます。PPとはターンを追うごとに1ずつ自動で溜まるものです。今は1ターン目なので当然1ですね。

 手札には2コスト以上のカードしかないため私は特にプレイできるカードがありません。ここは何もせず終了。

 

f:id:claire_mk2:20190806212724p:plain

 

 さぁ2ターン目。2コストフォロワーのハーメルンを引きました。こいつは良いファンファーレ能力を持っているため、ハーメルンからプレイしていきます(*'ω'*)

※ファンファーレ

 PPを支払って場に出たときに働く能力。何かしらの能力により、無償で場に出た場合はこのファンファーレ能力は働かない。

 

f:id:claire_mk2:20190806213304p:plain

 

 ハーメルンのファンファーレ効果は好きな3コスト以下のフォロワーカードを1枚増やすことができるという能力。

 言うまでもなくめっちゃ強いです。ここでは3コストフォロワーのククルを複製してます。

 場に出したばかりのフォロワーは、突進疾走を持っていない限り攻撃することはできないためターン終了。

 

突進

 場に出たターンでも、敵フォロワーを攻撃可能。

疾走

 場に出たターンでも、敵フォロワーorリーダーを攻撃可能。突進の上位互換。しかしその分疾走を持つカードはスタッツが控えめになっていたりする。

 

f:id:claire_mk2:20190806213818p:plain

 

 3ターン目。

 相手は突進フォロワーをプレイし、私の出したハーメルンを処理してきました。一方のこちらは順当にマナカーブ通り動きます。3コスト支払い、ククルを場に召喚。

 

f:id:claire_mk2:20190806214101p:plain

 

 4ターン目。

 相手がレジェンドレアのカード、機動鎧装を召喚してきました。レジェンドカードにはこんな風に1枚1枚特殊な召喚演出が入ります。

 召喚演出と言えば私は「開闢の預言者の海を割って登場するあの演出がものすごく好きだったんですよね(*'ω'*)

 まぁ、それだけなんですが。敵も召喚したばかりで動けないため私のターンに。

 

f:id:claire_mk2:20190806214140p:plain

 

 私にターンが回ると同時に進化可能との表示が。

 シャドバでは全てのカードに「進化」という概念があり、それをすることで能力の向上やカードによっては進化したときに働く能力があったりもします

 先行は5ターン目から進化可能、後攻は4ターン目から進化可能です。また進化できる回数も決まっており、先行は2回、後攻は3回となっています。それなら後攻めっちゃ有利じゃんって思うかもしれませんが基本的にシャドバは先行が有利です。

 ワンダーランドドリーム環境……うっ頭が。

 

f:id:claire_mk2:20190806215444p:plain

 

 ということでまずは2コストのフォロワー、バラケルススをプレイ。

 そしてバラケルススに進化を使います!

 進化することで攻撃2、体力2だったスタッツが攻撃4、体力4に上がります。それだけでなく、バラケルススには進化したときに得られる能力が。

 

f:id:claire_mk2:20190806215834p:plain

 

 バラケルススの進化時能力はチョイス【防御型ゴーレム】【攻撃型ゴーレム】のどちらかを選び、手札に加えるというもの。チョイスとはその名の通り2つの選択肢のうち任意で片方を選ぶというものです。

 ここでは攻撃型ゴーレムを選択し、合わせて引いたハーメルンでこのゴーレム君を増やしちゃいます。

 

 また、進化したフォロワーにはスタッツ上昇だけでなく突進能力が備わるため、召喚酔いすることなく攻撃可能です。相手の出してきた機動鎧装をバラケルススで倒し、前のターンに召喚したククルで敵リーダーの顔を叩きます。

 

 ここに来るまで言い忘れてましたが勝利条件は敵リーダーの体力を削りきるか、デッキアウト(山札切れ)させることです。

 

f:id:claire_mk2:20190806220751p:plain

 

 5ターン目。

 相手もフォロワーを並べて応戦してきます。ただ所詮はCPU、手ぬるい。

 

 そして私のターンに。

 手札が多く、なんでもできる場面だったのですがここはククルをエンハンスでプレイすることにしました(*'ω'*)

 

※エンハンス

 エンハンスを持つカードにはその横に数字が出る。ククルなら5など。従来のコストより多めのコストを支払うことで本来の能力プラスアルファの恩恵が受けられるのがエンハンス能力である。

 

 3コストのククルを5コスト払ってプレイした場合、新たなファンファーレ能力としてクムユを同時に場に出します。で、そのままクムユに進化を切り敵フォロワーを攻撃。

 

f:id:claire_mk2:20190806221143p:plain

f:id:claire_mk2:20190806221657p:plain

 

 敵のフォロワー1体と相打ちを取りクムユも退場しますが、ここでラストワード発動。敵リーダーor敵フォロワーに1ダメージを3回ばら撒きます。

 

※ラストワード

 フォロワーが破壊された際に発動する能力のこと。消滅や手札に戻るといった効果を受けた場合は発動しない。

 

 敵の出していたフォロワーが揃いも揃って体力1ばかりだったのでクムユの能力が一際輝いたわけですね(*'ω'*)

 

f:id:claire_mk2:20190806222034p:plain

 

 クムユの能力で敵を全部処理できるのが一番良かったのですが残念ながら1匹残ってしまったため、ここはハーメルンで攻撃して相打ちにしておきます。

 まぁ見れば分かるかとは思いますが今のところこちらが有利です。敵リーダーの体力は残り半分ほどですし、盤面も圧倒的に勝っています。

 

f:id:claire_mk2:20190806222417p:plain

 

 6ターン目。

 相手は突進能力持ちフォロワーと進化を使ってこちらの盤面に並んでいた2体を処理します。

 

f:id:claire_mk2:20190806222651p:plain

 

 続く私のターン。

 適当に6コスト使って召喚できるフォロワーを並べてそのまま終了。

 手札の右から3番目に持っている9コストのフォロワー、復讐の人形使いノアが強力な攻撃性能を持っているため、9ターン目でのフィニッシュを狙って行動しています。

 

f:id:claire_mk2:20190806223113p:plain

 

 7ターン目。

 敵はしょぼい動きでこちらのフォロワーを1体倒したのみ。対する私はこのデッキにおけるもう一人のフィニッシャー、人形の少女オーキスをドローできました。

 ノア、オーキスともに手札に操り人形というカードを持っていないと効果を発揮できないため操り人形を手札に加えられるカードをプレイしていきます(*'ω'*)

 

f:id:claire_mk2:20190806223522p:plain

 

 8ターン目。

 相手は完全に手札が尽きておりもはやこちらのフォロワーを倒すことさえままならない状況。

 私はオーキスを出していきます。オーキスは手札に操り人形が2枚以上あった場合【決意の人形オーキス】【復讐の人形オーキス】のどちらかをチョイスして出すことができます。ここでは攻撃性能に特化した復讐オーキスをチョイス。

 復讐オーキスが場にいるだけで1/1突進というだけの操り人形が3/2疾走の化け物へと豹変しますw

 このターンで一気に敵の体力を詰めました。次のターンで終わりそうですね。

 

f:id:claire_mk2:20190806224025p:plain

 

 9ターン目。

 敵は出せる限りのフォロワーを横に展開しますが守護・必殺を持つロイドを突破できず、ターン終了。

 

※守護

 デュエマでいうブロッカー。これが場にいる限り敵フォロワーは守護を持つフォロワーにしか攻撃できない。スペルやアミュレット、フォロワーの能力は守護を無視して選択可能。

※必殺

 デュエマでいうスレイヤー。体力、攻撃力に関係なく交戦したフォロワーを破壊する。

 

f:id:claire_mk2:20190806224545p:plain

f:id:claire_mk2:20190806224756p:plain

 

 最後はオーキスにカッコよく決めてもらって終了。

 いやー終始こちらのペースでボコボコぶん殴れたら楽しいですなぁ!

 対人戦だとこんなうまく試合は運ばないですw

 

 とまぁこれがシャドウバースですね。

 私はデュエルマスターズを小さい頃にプレイしていたためルールは割と早く覚えられました。カードゲームやったことない!って人だと全部を覚えるのには苦労するんでしょうね。

 シャドバはデジタルカードゲームなので、デジタルでしかできない能力(例えば手札内のカード能力強化だとかデッキがハイランダー構成であった場合に能力発動とか)があって新鮮で面白いです。

 

 ストーリーが一段落したらランクマッチ潜っていきますよ!

 もちろんグランドマスター目指します(*'ω'*)

【pso2】チムメンと防衛戦に行ったお話

 皆々様ごきげんよう。くれあです!

 

 今日もpso2のお話です(*'ω'*)

 

 新メンバーの方と一緒にクエストやってたら魔神城戦の緊急告知がきたので、一緒に行ってみようか~~って流れになりました。

 

 ……のだけど、いざ緊急が始まると参加可能レベルに達していなかったようで、先にレベリングをすることにw

 なのでレベルアップクエストに行きました。レベリングご用達として有名だったアドバンスクエスとかもう誰も行く人いなさそうですよね。

 

f:id:claire_mk2:20190726214653j:plain

f:id:claire_mk2:20190726214647j:plain

 

 で、このレベルアップクエストのお陰で緊急クエストに参加できるレベルまで上がったので気を取り直して魔神城戦へ向かいます(*'ω'*)

 

f:id:claire_mk2:20190726214711j:plain

 

 魔神城戦は平たく言えば防衛戦です。

 味方陣営に塔が4つあり、これを全部破壊されてしまうとこちらの敗北となってしまいます。敵が四方から湧き出てくるため、一人だけだとどう足掻いても手が足りず塔が破壊されます。よってパーティメンバー同士での協力や働きかけが大切なのです。

 

f:id:claire_mk2:20190726222852j:plain

 

 戦闘開始!

 早速マップ右側に敵がうじゃうじゃ沸いてきてますが、私は向かいません。棒立ちしております。おっと地雷かー!?

 

 まぁ、もちろん動かないのには理由があります。

 

f:id:claire_mk2:20190726222856j:plain

 

 その理由がこちら。

 右側の敵が減ると間髪入れずに左側に敵が湧くためです。

 防衛戦初心者あるあるとしてマップの敵位置を見て、全員が敵方向に突っ込んだ結果反対方向に沸く敵に対処できなくなりそのまま塔が壊されてしまうというケースがあります。小学生サッカーなどと揶揄されますねw

 

 防衛戦では一人ひとりがしっかり自分の持ち場を決め、何があってもそこから動かないという心がけが大切になります。もちろん動かないだけではなく敵を引き付けるまでが仕事ですが。

 

f:id:claire_mk2:20190726224348j:plain

f:id:claire_mk2:20190726224354j:plain

 

 メンバーが4人と少ないので正直きついと思っていたのですが割と持ちこたえられてます。

 防衛戦はフェーズごとにインターバル時間が設けられており、その間に結晶を集めたり拠点の耐久を回復させておきます。

 

f:id:claire_mk2:20190726225540j:plain

 

 特に拠点の回復は野良でもあまりやろうとする人が少ない気がします。それを言うならフリーズバリア等々他の兵器も同様な気がするんですけどね。

 中でも耐久回復は特に大切です。

 使うタイミングによって回復量が変わるわけでもないし、そもそも出し惜しみするものではないので耐久が減ってたならさっさと使いましょう。耐久回復してなかったから負けた、なんてことになったら目も当てられません。

 

f:id:claire_mk2:20190726225602j:plain

f:id:claire_mk2:20190726232227j:plain

 

 ディフェンスフェーズが終わると次はこちらが城側へ攻め込むアタックフェーズになります。

 懐に潜り込んで柔らかいおなかをべしべし。

 そして腹部コアが破壊されるとまたディフェンスフェーズに。こんな感じで受け攻めを繰り返すクエストになっています。

 

 敵陣もいよいよ本気を出してきてオメガ種の大型ボスも出てくるようになり、しょぼい火力では敵を倒しきれずじわじわと塔の耐久を削られてしまいます。

 

f:id:claire_mk2:20190726232232j:plain

 

 ということで範囲攻撃に長けるダークブラストを発動!

 今回は間違えずに【双子】を出します(*'ω'*)

 4種類あるダークブラストの中で【双子】は私の一番好きな形態です。

 とても使いやすい!

 

f:id:claire_mk2:20190726232833j:plain

 

 見てくださいよこの圧倒的殲滅力。

 【双子】での必殺技フラワーカーニバルです。高威力、広範囲の爆弾をボコスカぶん投げて敵をまとめて吹っ飛ばしてくれます。しかもある程度の遠くまで届くチートっぷり。

 

f:id:claire_mk2:20190726232839j:plain

 

 また【双子】は移動力も高いです。

 さっきはマップ反対側に敵が出たとしても自分の持ち場を離れないようにすると書きましたが、それは生身での話。

 ワクワクゴーカートでなら一瞬でエリア反対側に着くのでマップを見て敵が多いと思ったところに突っ込んでいきます!

 

f:id:claire_mk2:20190726233718j:plain

 

 そうして最後のディフェンスフェーズもしのぎ切り、こちらの番になります。こちらの拠点もガッツリ削られてしまってはいますが……まぁ参加人数が4人だったにしては頑張ったと言えるでしょう。慣れてない人同士で組んでいれば8人ptでも失敗することがありますからね。

 ともかくここまで来たらほぼ勝ち確です(*'ω'*)

 

f:id:claire_mk2:20190726233721j:plain

f:id:claire_mk2:20190726234015j:plain

f:id:claire_mk2:20190726234020j:plain

 

 最後は魔神城戦との一騎打ち。

 両腕を破壊し、腕から頭部へ登っていきます。

 もう拠点側に雑魚敵が湧くことはありませんが、一応魔神城は一定時間ごとに拠点へ向かってレーザー攻撃を行うため、あまりに時間を掛けすぎていると拠点が壊されてクエスト失敗になることもあります。

 

f:id:claire_mk2:20190726234115j:plain

f:id:claire_mk2:20190726234120j:plain

 

 はいクリアー!

 久々に魔神城戦やりました。約20分ほどの戦いだったのでちょっと疲れましたね。

 

 こういうのはたまーにやるくらいが丁度いいですね(*'ω'*)

 ずっとやってたら飽きますw

【mhf】極み統べるグァンゾルム

 皆々様ごきげんよう。くれあです!

 

 今日はモンハンのお話です。

 以前紹介した帝征龍グァンゾルムの強化個体をご紹介。

 

claire-mk2.hatenablog.com

 


極み統べるグァンゾルム

 

極み統べるグァンゾル

 

まず極み〇〇という命則はmhfにおける最難関クエスである。

 

通常のクエストであればグァンゾルムは雲見砦奥の岩場に鎮座しているのだが、
極み統べるグァンゾルムは岩場には佇んでおらず、不気味な雰囲気のままエギュラスが複数上空を飛び回る。
と思いきや、なんとエギュラスが龍属性のブレスを吐き出し、周囲が龍属性の炎に包まれ、直後に炎が金色に変化する(よく見ると中で龍属性がスパークしている)。
そしてその炎の中にグァンゾルムが飛び込み、特大の咆哮を放つ……というムービーになっている。
また咆哮の直後、それまで曇天だった雲見砦に大雨が降るようになる。


このムービーは例によってキャンセル可能だが、炎に触れると高速のスリップダメージを受けてしまい、グァンゾルムの咆哮は初期位置でも大ダメージを受ける(そこから少し後退すれば避けられる)。従っていつもの感覚で突入すると丸焼けになってしまうという初見殺しが仕込まれている。


炎に飛び込んだグァンゾルムは体色が大きく変化しており、金銀色の豪華絢爛なカラーリングに更に禍々しくなった翼膜が特徴。
更に体の節々が炎上しており、その姿はまるでたてがみを持ったかの様。使用する炎、龍属性共に金色に変色しているが、これは真性の炎属性だからなのか。

 

 

f:id:claire_mk2:20190804213102p:plain

 

 極み統べるグァンゾルムは原種の第二形態がベースになっています。よって使用してくる技は全て第二形態のそれであるうえ、超咆哮や超振動も備わっているわけです。

 加えて厄介なのがエギュラスが健在であるため(原種は第二形態移行時エギュラスがいなくなる)連携攻撃がオミットされておらず、使用してくる技がかなり多いです。

 

〇炎の壁→拡散

f:id:claire_mk2:20190804213439p:plain

f:id:claire_mk2:20190804213451p:plain

 

 これは普通に原種にもあった攻撃……なのですが、モーション速度がかなり上がっています。

 そして冒頭の説明にあった通りグァンゾルムの繰り出す炎が金ぴかりんですね。フィールドの雨が降っている描写と相まって生半可なスペックのpcだと画質の処理落ちによりカクカクな戦闘になります。

 流石は極み個体。外堀からも攻めてくる、と。

 

 

 

〇エギュラス暴風

f:id:claire_mk2:20190804214115p:plain

f:id:claire_mk2:20190804214233p:plain

 

 グァンゾルムが低く姿勢を屈め、その周囲をエギュラスが旋回してグァンゾルムの周辺に気流を作ります。その後力を溜めたグァンゾルムが翼を叩きつけ、暴風を炸裂させる攻撃。

 翼を叩きつける攻撃なので横方向だけにしか攻撃判定はない……ように見えてしっかりグァンゾルムの前後にも旋風によるダメージ判定があります。

 

 

 

〇超風圧→ウィンドカッター

f:id:claire_mk2:20190804214820p:plain

f:id:claire_mk2:20190804214917p:plain

 

 バックジャンプと共に超風圧を起こしてハンターを吹き飛ばし、直後4wayの風の刃を放ちます。超風圧対策を行っていない場合風圧で動けないところにウィンドカッターをぶち込まれる嫌な攻撃。

 無論超風圧、ウィンドカッターともにフレーム回避は可能ですが回避タイミングがそれなりにシビアで、超風圧の回避タイミングがずれていた場合次のウィンドカッターへの回避動作が間に合わなくなります。

 

 

 

〇叩きつけ→エギュラス追撃

f:id:claire_mk2:20190804215443p:plain

f:id:claire_mk2:20190804215607p:plain

 

 極み統べるグァンゾルムにて追加された新モーション。

 グァンゾルムが前足で地面を叩きつけ(被弾した場合空中へ打ち上げ、振動も備わっているため後方にいても超振動の回避を怠ると餌食に)を行い、続けてエギュラスを呼び出し無数のエギュラスが突進攻撃を仕掛けてくる攻撃。

 打ち上げられてしまった場合は空中で成すすべなくエギュラスに複数回体当たりを受けることになります。また打ち上げられなかったとしてもグァン前方~側面はエギュラスの突進ルートになっていることがあるので1,2回くらい被弾させられます。後方が一番安全。

 

 

 

 

〇3連大火炎

f:id:claire_mk2:20190804220222p:plain

f:id:claire_mk2:20190804220317p:plain

f:id:claire_mk2:20190804220412p:plain

 

 こちらも極み統べるグァンゾルムの新モーションであり、特に気を付けなければならない危険な攻撃。

 非常に短い予備動作のあと3回続けざまに炎の暴風を巻き起こします。その暴風一発一発に打ち上げ判定があるため、1発目に被弾すると残りの暴風に全て被弾させられるわけです。

 今は防具がかなり強化されているため3発全て受けてしまっても耐えられてしまうのですが、極み統べるグァンゾルム実装当初(2016年)は言うまでもない即死攻撃でした。

 

 この技は予備動作が短い、というのが本当に強力です。

 

f:id:claire_mk2:20190804221127p:plain

f:id:claire_mk2:20190804221148p:plain

f:id:claire_mk2:20190804221247p:plain

 

 その反面3発とも全て回避出来たらすこぶる気持ちいいです(*'ω'*)

 それにちゃんとこういう大技の後には隙もありますからね。mhfのモンスターは広範囲で高威力な技が多いですが回避や対策法が必ず用意されているので慣れたらすごく楽しいです。

 

f:id:claire_mk2:20190804221619p:plain

 

 討伐した後のムービーも地味ながら変更されていますね。

 グァンゾルムは原種開幕、原種覚醒、原種討伐、極み開幕、極み討伐の計5個ものムービーが用意されていてかなり優遇されたモンスターであることが分かります(*'ω'*)

 

 ではでは今回はここまで。

 グァンゾルムというカッコいいモンスターがいた、ということを覚えてもらえたら幸いですw

 

・余談

 

 今回使用されなかった極み統べるグァンゾルム最大の攻撃。

 

〇超咆哮→特大チャージブレス

f:id:claire_mk2:20190804222236p:plain

 

 グァンゾルムが前方を超咆哮で薙ぎ払います。当然受ければ拘束され、身動きの取れない状態に。

 

f:id:claire_mk2:20190804222358p:plain

f:id:claire_mk2:20190804222425p:plain

 

 そしてチャージブレスを投下し……

 

f:id:claire_mk2:20190804222440p:plain

 

 即死☆

 

 原種にあった即死チャージブレスは極み個体では解雇されており、代わりにこっちの新技が追加される形となりました。チャージブレス前に超咆哮でハンターを拘束する動きがあるため当然こちらの方が凶悪性は増しています。

 それに原種のチャージブレスは一定体力ラインを切るごとに使用、と発動タイミングが決まっていたのに対し極み個体のこれはいつでも、何度でも使用してきます頭おかしい